7月11日(土)休診となります
院長・歯科衛生士が『歯周治療セミナー』の勉強会に参加するため 7月11日(土)は診療がお休みとなります。 当医院では最新の “スウェーデン式歯周治療” を患者さんに受けていただくために 常に最新の情報をアップデートするため勉強会に参加しております。 ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力の程お願い申し上げます。 ...
院長・歯科衛生士が『歯周治療セミナー』の勉強会に参加するため 7月11日(土)は診療がお休みとなります。 当医院では最新の “スウェーデン式歯周治療” を患者さんに受けていただくために 常に最新の情報をアップデートするため勉強会に参加しております。 ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力の程お願い申し上げます。 ...
まりデンタルクリニックは5月8日から通常診療を再開しました。 もちろん、今まで以上に感染症予防対策を強化しています。 患者さんへも感染症予防の為 に下記の項目をご協力頂いております。 □ 体温を測り37.5度以下であることを確認してください □ マスクを着用してください □ 歯を必ず磨いてください □ こまめにうがいをしてください □体調が優れない際はアポイン...
緊急事態宣言に伴う対応について まりデンタルクリニックは、以前から危険性の高い感染症から身を守りつつ、皆さまへ感染させないよう尽くしてまいりました。 感染リスクになっているお口の中を、衛生的に健康に保てる環境にすることを日々考えていますが、日赤医療センター医師からの現状を受け、急患診療のみを行う決断を致しました。 ―日赤医療センター掲示板より抜粋― コロナウイルス感染症の患者さ...
連日のTVニュースでは、新型コロナウイルスによる肺炎の事が報道されています。 感染症対策として、3密(換気の悪い密閉空間、人の密集する場所、近距離での密接な会話)を避け、 マスク・うがい・手洗いなどの重要性が報道されていますね。 しかし、栄養については報道されません。今回は感染症予防としてどんな栄養素を摂取するべきかお伝えします。 □感染症と栄養の関係性...
■新型コロナウイルスに対する国際オーソモレキュラー医学会による声明 “ビタミンCはコロナウイルスから体を守る” という記事が発表されました。 記事の中では、体の抗酸化能力及び免疫力を最大化しておくことが、予防や症状軽減のために重要であるとして、下記の栄養療法を推奨しています。 ・ビタミンC 3,000mg/日(分服) ・ビタミンD3 2,000IU/日(1日5,000IUで開始...
ポリリン酸ナトリウムとは? ポリリン酸ナトリウムはリン酸の化合物で”ポリ”は重合体の意味を指します。 リン酸は人体のDNAを構成する物質で、体内に元々存在する成分なんですね。 体内のミネラルの中ではカルシウムに次いで多い成分で、骨や歯の形成などにも関わる成分とされています。 ちなみにポリリン酸ナトリウムは、変色防止などのために食品添加物などにも使用されている成分です。 ポリリン酸...
こんにちは まりデンタルクリニックの山崎です。 現在、新型コロナウイルスが流行っていますね。 まりデンタルクリニックでは来院して頂いた患者さんへご協力をお願いしております。 ・入退室の際はアルコール消毒 1プッシュアルコール消毒を手に取り、手にムラがないように両手になじませます。 乾くまで、念入りにすりこんでくださいね。 ・ポイ...
こんにちは まりデンタルクリニックの山﨑です(^^♪ 今年の1月から、セレック(CAD/CAM)が導入しました。 導入したては、なかなかスムーズに使いこなすことができなかったのですが ようやくこの機械とも仲良くできるようになってきました♪笑 最近では、過去に治療した銀歯を白い詰め物・被せ物へ変えたいという患者さんが多くいらっしゃいます。 当医...
こんにちは まりデンタルクリニックの山﨑です。 みなさんアーユルヴェーダはご存知でしょうか? 最近、テレビや雑誌などで取り上げられているのをよく目にします。 でも、なぜ歯医者でアーユルヴェーダ?と思いますよね。 まりデンタルクリニックでは”ここち良い身体づくり・ここちよい空間づくり”をモットーに患者さんが元気に健康になって頂けるお手伝いをしたいと考...
インプラントは『第二の永久歯』とも呼ばれている人口歯であり、従来の入れ歯やブリッジよりも優れた審美性を誇るものでもあります。 自分の歯(天然歯)であれば、虫歯や歯周病にならない限り、酸素と栄養を神経から供給されるため生涯、使い続けることができます。 では、インプラントの耐用年数はどの程度なのでしょうか? 従来の入れ歯やブリッジといった人口歯と合わせて記しましょう。 尚、利便性、耐久性、審美性な...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |