電話する

地図

問い合わせ

メニュー
■■ 定期メインテナンス価格変更のお知らせ ■■
詳しくはこちらをご覧下さい
↓↓↓↓↓↓
「定期メインテナンス価格変更のお知らせ」
ヘッダーオファー

当院のジルコニアについて

2014年4月23日

おはようございます☆
どうしても6時30分になると睡魔が訪れてしまいます。
昨日は口腔解剖でした。歯の構造は難しいですね・・・(´・ω・`)分からないことだらけです。
学校のお友達と学校が終わった後にお勉強会をしました。
理数系がどうしても苦手で、わからないことが分からなかったのですが、友達に教えていただいたり、先生に聞きに行ったりして自分は学生だなぁと実感しました(若干)
衛生士になるために計算やら必要だなんて・・・心が折れます(/_;)

と、まあこれくらいにして・・・・。

先日ジルコニアについてお問い合わせがありました、ジルコニアというものについて前回もblogで説明させて頂いたかと思いますが、もう一度詳しく説明させていただきますね(=゚ω゚)ノ

ジルコニアとは?
まずジルコニアとは、人工ダイアモンドのことです(`・ω・´)
当院では、セラミック・ジルコニアなどと、とありますが、ジルコニアが1番でているかなと思います。

IMG_1237.JPG

こちらが、当院のジルコニアでございます?(^o^)/
右からホワイトクラウン
1番真っ白いですね(=゚ω゚)ノ
ですが、上の歯など笑ったとき見えないなという場所に使われる方も多いです☆

そしてその隣の3色あるものがグッドというジルコニアになります(`・ω・´)
ホワイトクラウンに色が着いたものがグッドですね。
当院では一番出ているかもしれません・・・
こちらは3色あります。
このグッドというものは単色になります。
患者様に合わせたお色を選ばせて頂きます( `ー´)

IMG_1238.JPG

ちょっとだけアップ!!!!
ちゃんと溝がありますよ(=゚ω゚)

IMG_1239.JPG
そしてお次はスーパーグッド
まず、違いは歯と歯の間の溝に色がついているのがわかりますでしょうか?

IMG_1240.JPG

IMG_1241.JPG
そして、下に向かってグラデーションになっています。
より、自然になりますね?(^o^)/


さてさて、この3種類のものは、すべてジルコニアになります。
素材は一緒になるんです(`・ω・´)☆

審美的なのはもちろんですが、固さ・素材は同じなんです!

この3種類は奥歯むけになります。
ジルコニアは人工ダイアモンドというくらいなので本当に硬いです(*´ω`*)
噛む力が強い方にはセラミックよりもジルコニアの方がおススメですね☆

次回はセラミックについてお話したいなと思います( `ー´)どや

なにか質問があれば受付まで☆☆

<< 前のページに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは047-385-4183へ

診療時間
8:30~12:30
13:30~17:30
/
/
/
/
/
/
休診日:木曜・日曜・祝日
最終受付:午前 12:00、午後 17:00
▲…火曜・土曜の午後は、13:30~17:00(最終受付 16:30)
ご予約・お問い合わせはこちら
外観
予約、予約の変更、キャンセルを公式のLINEでも、受け付けることにいたしました。
求人情報
フェイスブック
フェイスブック
ママとこどものはいしゃさん
お口をキレイにすることで、全身と心の健康を保つ家族にしてあげたい治療や予防を提供します 「まりデンタルクリニック」
© まりデンタルクリニック