電話する

地図

問い合わせ

メニュー
■■ 定期メインテナンス価格変更のお知らせ ■■
詳しくはこちらをご覧下さい
↓↓↓↓↓↓
「定期メインテナンス価格変更のお知らせ」
ヘッダーオファー

子供の歯について

2014年11月4日

おはようございます(*´ω`*)☆
連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
今日は寒いと昨日お天気お姉さんがいっていましたが、暖かい気がします。

よくお子様のお母様から、子供の歯はいつから生えるのですか?と聞かれます。
だいたい乳歯列は2歳半?3歳で生え揃えます。

だいたい永久歯が生えてくるのでは6歳半で、完成します。
5歳になっても生えてこないと言われるお母様もいますが、だいたい6歳半くらいまで待ってみてくださいね(`・ω・´)☆

ちなみに、反対咬合(受け口)は、3?4歳で治すのがおススメみたいです。
そうでないと、上顎の成長を止めてしまうみたいです。

子供の歯並びを変えてしまう因子

・おしゃぶり
・ゆびしゃぶり

これは、早めに治さないと、歯列に関係してきます。

あと、今若い子は下唇を噛んだり、
口呼吸の子が多いので、慢性鼻炎になりやすいのと、口が閉じられなかったり、
前歯に隙間が空いたりと問題が出てきます。
口呼吸では、なく鼻呼吸をお子様にするようにしてあげてください。
それでも心配な場合はこちらでも相談受け付けます。

ではまた明日(=゚ω゚)ノ

<< 前のページに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは047-385-4183へ

診療時間
8:30~12:30
13:30~17:30
/
/
/
/
/
/
休診日:木曜・日曜・祝日
最終受付:午前 12:00、午後 17:00
▲…火曜・土曜の午後は、13:30~17:00(最終受付 16:30)
ご予約・お問い合わせはこちら
外観
予約、予約の変更、キャンセルを公式のLINEでも、受け付けることにいたしました。
求人情報
フェイスブック
フェイスブック
ママとこどものはいしゃさん
お口をキレイにすることで、全身と心の健康を保つ家族にしてあげたい治療や予防を提供します 「まりデンタルクリニック」
© まりデンタルクリニック