インプラント手術後のケアとインプラント周囲炎

スタッフブログ

インプラント治療をする場合、金属の土台を骨に埋めるために外科手術を行う必要があるのです。
麻酔をかけて行うので特別大変な問題があるわけではないのですが、術後に気をつけておいた方がいいことが幾つかあります。
インプラント治療を成功させるためには、術後のケアが大きなポイントとなります。また、インプラント周囲炎にならないように注意しましょう。

【インプラント手術後に注意すること】

『麻酔』
麻酔が効いている間に舌や頬の粘膜を噛んでしまわないように注意が必要です。
尚、麻酔の効果は術後1?2時間程度で消え始めます。

『薬』
処方された内服薬は抗生物質や抗菌剤です。
大事な効果を持つ薬なので、自分の判断でやめたりせず、絶対に用法を守って無くなるまで飲むようにしましょう。
ただし、頓服は痛み止めの効果なので、指示をされていない場合は痛みがある時だけ飲んでください。
また、服用の後に万が一、下痢、嘔吐、発疹といった症状が表れた場合は、直ぐに服用を止めて医師に相談するようにしましょう。

『食事』
術後は、アルコール、硬いもの、香辛料の多いものなどは出来るだけ控えてください。
腫れ、痛み、出血が起こる可能性があります。

『うがい』
術後すぐは当然ですが、2?3日程度はブクブクと強くうがいをすることはやめましょう。
傷口を保護している血餅(けっぺい)という膜が剥がれてしまうことがあります。
そうなると強い痛みを伴う炎症が起こるので注意が必要です。

『入浴・運動』
術後2?3日程度は血流促進に繋がることは出来るだけやめましょう。
出血が起こる可能性があるからです。
入浴をしたい場合はシャワーなどで軽く済ませます。運動も激しいものは控えましょう。

『喫煙』
完全に禁煙した方がいいのですが、とりあえず術後しばらくは絶対にやめましょう。
ニコチンは血管を収縮させます。また、喫煙時に発生する一酸化炭素が血行を滞らせます。
これらはインプラントと骨の結合を阻害することがあるので要注意です。

『傷口』
気になると思いますが、舌や指で触ることはやめましょう。
炎症を起こす可能性があります。

『口腔ケア』
術後は歯科医の口腔ケア指導を必ず守りましょう。
従来と同じケアをしていると、傷を増やしてしまったり、なおりが遅くなったりすることがあります。

【インプラント周囲炎について】

インプラントは金属であるため、その周囲に問題が生じることなどないと考えていらっしゃるかもしれません。
しかし、残念ながらそれは違うのです。
自分の歯と同じように歯周病のリスクは存在するので注意が必要となります。

インプラント周囲炎は、細菌感染が理由で歯肉、及び歯周組織が侵されていく症状のことです。
始めは歯肉の腫れ、出血といった炎症症状が起こります。
やがてひどくなると、歯根膜や歯槽骨などにまで広がってしまい、土台である骨自体が溶けてしまうということもあるのです。
こうなると、インプラントが脱落するということになるので放置することはできない症状です。

インプラントはメリットの多い治療方法ですが、金属であるために歯根膜といった栄養運搬のための組織がありません。
そのために抵抗力が弱いという一面も持っています。
炎症は加速しやすく、更に重症化もしやすいという危険があるのです。
インプラント周囲炎こそが、インプラントにおける失敗の理由の大多数だと考えられています。

【インプラント周囲炎になる理由】

『メンテナンス不足』
インプラントは、治療すれば後は何もしなくていいというわけではありません。
セルフケアは当然ですが、歯科医院で定期的にクリーニングを受けることも大事なポイントになるのです。
インプラント周囲炎を起こす場合、多くがメンテナンス不足であったということなのです。

『喫煙』
喫煙は歯肉の免疫力を低下されるため、感染リスクが高まります。
更に血流が滞る場合もあり、そうなると唾液の分泌量が低下することになるのです。
唾液には自浄作用があるため、少なくなると細菌が増えてしまうのです。
非喫煙者と比較すると、喫煙者のインプラント周囲炎になる確率は2?6倍とも言われています。

【インプラント周囲炎の予防について】

『歯科医での定期的なケア』
歯科医院で定期的にクリーニングを行うということが、インプラントを維持するためには絶対に必要です。
セルフケアを軽視するということでなく、プロのケアを受けることが大事だということを覚えておいてほしいと思います。
また、定期的に通院すればインプラント周囲炎などの問題が起こりかけていても、直ぐに対応することができます。

『日々のセルフケア』
正しい歯磨き方法を学び、毎日欠かさずにセルフケアを行うことも重要です。

『生活習慣の改善』
喫煙や食習慣もインプラント周囲炎の理由になりますので、これらを改善していくということも大事です。

  • 所在地

    〒270-2267千葉県松戸市牧の原1-93-101

    診療時間

    日・祝
    8:30~12:30
    13:30~17:30

    休診日:木曜・日曜・祝日
    【最終受付】午前-12:00、午後-17:00
    ▲…火曜・土曜の午後は、13:30~17:00(最終受付 16:30)

    お問合せ・ご予約

    TEL047-385-4183

    LINEで
    「ご予約」「ご相談」も受付中

  • アクセス

    *

    JR武蔵野線「新八柱駅」、新京成線「八柱駅」から徒歩13分